米国大で何を学ぶ?

何のためにアメリカに留学するのか?

それは、あなたが本当になりたいもの、やりたいことを見つけ、必要な力をつけ、それを実現するためです。
ここでは、各専攻分野ごとにアメリカの大学での学びの特徴、内容、そして就職や将来の可能性について、詳細に解説。
学びたいことが見つかっている人はもちろん、迷っていたりまだ将来が見えない人にもぜひ一度読んでほしい記事です。

国と国をつなぐ仕事で世界に貢献

「英語でお仕事」をハイレベルに実現

  • 英語・語学・コミュニケーション学国際交流だけじゃ、もったいない。

    続きを読む

  • ホスピタリティマネジメント学世界仕様の「おもてなしの心」で接客を

    続きを読む

芸術分野で自分だけの才能を磨く

  • アメリカ大学の映画学

    映画学・映像学世界の映像をリードするアメリカで映画・映像を学ぶ。

    続きを読む

  • 夢の舞台への第一歩

    舞台芸術・ダンス本場アメリカで学ぶミュージカル・演劇・総合舞台芸術。

    続きを読む

  • 音楽音楽を学びながら、音楽以外でも確かなキャリアを。

    続きを読む

苦しみ・悩みから人を救いたい

  • 心理学高度なカウンセリングから犯罪学の研究まで

    続きを読む

  • 医学・看護学国際派の医師・看護師をめざす。

    続きを読む

その他の専攻

ビジネス学

  • 国際ビジネス学
  • 経済学
  • 経営学
  • 起業学
  • 経営情報学
  • 会計学
  • 金融学
  • マーケティング学
  • 旅行学
  • ホスピタリティマネジメント学
  • 航空マネジメント学
  • 保険・リスクマネジメント学
  • 音楽ビジネス学
  • スポーツビジネス学
  • 人材管理学
  • ファッションマーチャンダイジング学

コミュニケーション学

  • コミュニケーション学
  • スピーチコミュニケーション学
  • マスコミュニケーション学
  • ジャーナリズム学
  • TV・ラジオ学
  • デジタルメディア学
  • 写真学
  • 広告・PR学
  • ビジュアルコミュニケーション学

社会学・社会福祉学

  • 社会学
  • 社会福祉学
  • 老年学
  • 女性学

教育学

  • 教育学
  • 幼児教育学
  • 体育教育学
  • 英語教育学・英語教授法

英語学・スピーチ学

  • 英語学
  • 英米文学・古典
  • 英語教育学
  • コミュニケーション学
  • スピーチコミュニケーション学

外国語

  • スペイン語学
  • ポルトガル語学
  • フランス語学
  • ドイツ語学
  • イタリア語学
  • ロシア語学
  • 中国語学
  • その他の言語

国際研究学・経済学・政治学・環境学

  • 国際関係学
  • 地域研究学
  • 文化人類学・民族学
  • 地理学
  • 歴史学
  • 経済学
  • 政治学・行政学
  • 環境学

法律・司法学

  • 法学・法律大学院進学課程
  • 刑事司法学・犯罪学

哲学・宗教学

  • 哲学
  • 宗教学

心理学

  • 心理学
  • 臨床心理学
  • 産業心理学
  • 教育心理学
  • 発達心理学
  • カウンセリング学
  • 異常心理・犯罪心理学

航空学

  • 航空学(パイロット)
  • 航空整備学
  • 航空マネジメント学
  • 航空ロジスティック学

機械工学

  • 機械工学
  • 航空宇宙工学
  • 材料工学
  • 化学工学
  • 産業工学
  • 工業デザイン学
  • 産業テクノロジー学
  • 光工学

電気・電子工学

  • コンピュータ工学
  • 電子工学
  • コンピュータサイエンス学
  • 情報システム学
  • コンピュータグラフィックス学

建築学

  • 建築学
  • 都市計画学
  • インテリアデザイン学
  • 建設工学・土木工学

生物学・動物学・植物学・農学

  • 生物学
  • 獣医学
  • 生化学
  • 遺伝子学・分子生物学
  • 微生物学
  • 野生生物学
  • 動物学
  • 植物学
  • 農学
  • 海洋生物学

環境科学・地学

  • 環境学
  • 環境科学
  • 天然資源学
  • 森林学
  • 土壌学
  • 生態学
  • 地学
  • 気象学

物理学・化学・数学

  • 応用物理学・物理工学
  • 物理学
  • 化学
  • 数学
  • 核物理学

医学・医療学

  • 医学
  • 歯学・歯学大学院進学課程
  • 薬学・薬学大学院進学課程
  • 検眼学・検眼学大学院進学課程
  • 看護学
  • 医療テクノロジー学
  • 臨床検査学
  • 放射線医療学
  • セラピー・療法学
  • 作業療法学
  • カイロプラクティック学
  • リハビリテーション学
  • 言語病理学
  • アスレティックトレーニング学

スポーツ学・健康管理学

  • スポーツ学
  • コーチング学
  • スポーツマネジメント学
  • アスレティックトレーニング学
  • 運動生理学
  • フィットネス学
  • 健康管理学
  • 体育教育学

生活科学・生活デザイン

  • 家政学・消費者科学
  • 栄養学・食物学
  • 保育学
  • インテリアデザイン・インテリアコーディネイト

映画・映像・舞台芸術

  • 映画学
  • 映像学
  • TV・ラジオ学
  • 映像演技・演出
  • 舞台美術・舞台技術
  • 舞台芸術学
  • アニメーション
  • コンピュータグラフィックス
  • ミュージカル
  • ダンス

音楽

  • 音楽
  • 音楽演奏(器楽・声楽・指揮)
  • 楽理・作曲
  • ジャズスタディーズ
  • 電子音楽
  • 音楽教育学
  • 音響録音工学
  • 音楽ビジネス学

美術

  • 美術・スタジオアート
  • 絵画
  • 彫塑
  • グラフィックデザイン
  • コンピュータグラフィックス
  • イラストレーション
  • 写真
  • 美術史
  • 美術教育学

教養

  • リベラルアーツ

アメリカの大学では、600以上の専攻から自由に学びたい領域を選択できます。
進学説明会(無料)では個別相談の時間も設定していますので、何でもお気軽にご相談ください。

資料請求はこちらまずは進学説明会へ

お電話でのお問い合わせ

本サイトからのお問い合わせはこちら

まずは進学説明会へ

資料請求はこちら

日本人学生受入制度

NCN米国大学機構の日本人受入制度は、今年で34年目を迎えるアメリカの大学自身が運営に参加する米国大学進学・留学のためのプログラムです。
これまで7,400名以上がアメリカの大学に進学・留学し、その大多数を占める正規学部生として入学した学生は、95%が卒業し、社会の第一線で活躍しています。

写真ギャラリー


もっと写真を見る


2008-2023 NCN institute all right reserved.

NCN 米国大学機構