学ぼう、世界を。
操縦しよう、自分自身を。
作ろう、可能性を。
見つけよう、笑顔の自分を。
NCN米国大学機構

高校生・大学生の米国大学進学

大学生・社会人の留学・編入

特集コンテンツ

【高校生向け特集】
米国大学への挑戦

高校生向けに米国大学の進学の情報をまとめた、
特設ページです。

[ 続きを読む ]

【大学生向け特集】
米国大学編入

大学生向けに米国大学編入の情報をまとめた、
特設ページです。

[ 続きを読む ]

【米国大で何を学ぶ?】
600以上の専攻分野

米国大学では600以上の専攻・コースがあり、自由に選択できます。

ここでは特に人気のある専攻分野ごとにアメリカの大学での学びの特徴、内容、そして就職や将来の可能性について、詳細に解説します。

人気の専攻

専攻分野をもっと見る

新着記事

【留学体験談】  ハーバード大学大学院に合格

NCN2007年度入学生、University of Arkansas / アーカンソー大学(州立)で建築学(Architecture)を専攻する守谷君(栃木県立宇都宮高校出身)が、ハーバード大学大学院に見事合格しました。2013年秋からの新学期を前に一時帰国中の守谷君に、NCN日本事務局にてインタビューを行いました。

[ 続きを読む ]

守谷僚泰

【専攻解説】  国際機関をめざす高校生・大学生へ

将来、国際機関で働くことが夢なら、アメリカで国際研究学を学ぶことを勧める。国際公務員の大半は、国際研究学をアメリカで学んでいる。国連職員の9割以上は修士号・博士号をもっており、大学院修了も必須の条件だ。
さらに、各分野の専門知識、コミュニケーション能力、即戦力に足る職務経験も問われる。学部課程で基礎を固めて大学院で専門分野を学び、卒業後国際的NGOなどで働いてからのチャレンジが理想的だ。アメリカの国際的なキャンパスで学部・大学院を通じて学ぶことで大きくチャンスが広がるのだ。

[ 続きを読む ]

世界の舞台での活躍をめざす

進学説明会・セミナー・イベント (参加無料)

NCN米国大学機構では、米国の大学環境、プログラムの詳細、必要費用、受験方法、大学紹介などの必要な情報を直接お話しする『進学説明会』を開催しています。
米国大学への進学および本制度についての説明や、日本の大学との比較などを映像を交えつつ詳しく解説します。

また本制度に関する詳細な資料もお渡ししており、進学説明会の終了後には個別相談の時間も設けておりますので、より具体的な内容について個別にご相談いただけます。

専攻分野別 進学説明会

各専攻分野ごとにアメリカの大学での学びの特徴、内容、そして就職や将来の可能性について解説します。
学びたいことが見つかっている人はもちろん、まだ迷っている人、まだ将来が見えない人もぜひ参加してください。


 ご希望の専攻が無い場合、日程が合わない場合は、下記の高校生または大学生・社会人向け進学説明会にご参加ください。

 専攻分野別進学説明会と、高校生/大学生・社会人向け進学説明会に重複してお申し込みの必要はありません。

高校生・高卒生向け進学説明会

高校生、大学受験生向けの進学説明会です。東京・名古屋・大阪・福岡ほか各地会場またはオンラインで開催しています。  [ 詳細を見る ]

説明会名 日  時 会  場  
高校生・大学受験生向け 4月1日()14:30 [東京【NCN米国大学機構 日本事務局】
〒102-0093
東京都千代田区平河町2-4-16 平河中央ビル6階
]   [大阪【NCN米国大学機構 大阪支局】
〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島5-14-10 新大阪トヨタビル7階
]
申し込む
高校生・大学受験生向け 4月9日()10:30 [東京【NCN米国大学機構 日本事務局】
〒102-0093
東京都千代田区平河町2-4-16 平河中央ビル6階
]   [大阪【NCN米国大学機構 大阪支局】
〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島5-14-10 新大阪トヨタビル7階
]   [オンライン【Zoom】

ZOOMを用いたオンライン開催です。アクセス方法は参加申込者に個別にご案内します。
]
申し込む
高校生・大学受験生向け 4月15日()14:30 [東京【NCN米国大学機構 日本事務局】
〒102-0093
東京都千代田区平河町2-4-16 平河中央ビル6階
]   [大阪【NCN米国大学機構 大阪支局】
〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島5-14-10 新大阪トヨタビル7階
]   [オンライン【Zoom】

ZOOMを用いたオンライン開催です。アクセス方法は参加申込者に個別にご案内します。
]
申し込む
高校1・2年生向け 4月19日()18:30 [東京【NCN米国大学機構 日本事務局】
〒102-0093
東京都千代田区平河町2-4-16 平河中央ビル6階
]   [大阪【NCN米国大学機構 大阪支局】
〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島5-14-10 新大阪トヨタビル7階
]   [オンライン【Zoom】

ZOOMを用いたオンライン開催です。アクセス方法は参加申込者に個別にご案内します。
]
申し込む
高校生・大学受験生向け 4月22日()14:30 [東京【NCN米国大学機構 日本事務局】
〒102-0093
東京都千代田区平河町2-4-16 平河中央ビル6階
]   [大阪【NCN米国大学機構 大阪支局】
〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島5-14-10 新大阪トヨタビル7階
]   [オンライン【Zoom】

ZOOMを用いたオンライン開催です。アクセス方法は参加申込者に個別にご案内します。
]
申し込む

大学生向け進学説明会

国内大学在学生あるいは卒業者の留学のための説明会です。東京・名古屋・大阪・福岡の各会場のほか、オンラインで開催しています。   [ 詳細を見る ]

説明会名 日  時 会  場  
大学生・社会人向け 4月2日()10:30 [東京【NCN米国大学機構 日本事務局】
〒102-0093
東京都千代田区平河町2-4-16 平河中央ビル6階
]   [大阪【NCN米国大学機構 大阪支局】
〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島5-14-10 新大阪トヨタビル7階
]
申し込む
大学生・社会人向け 4月8日()10:30 [東京【NCN米国大学機構 日本事務局】
〒102-0093
東京都千代田区平河町2-4-16 平河中央ビル6階
]   [大阪【NCN米国大学機構 大阪支局】
〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島5-14-10 新大阪トヨタビル7階
]   [オンライン【Zoom】

ZOOMを用いたオンライン開催です。アクセス方法は参加申込者に個別にご案内します。
]
申し込む
大学生・社会人向け 5月3日()10:30 [東京【NCN米国大学機構 日本事務局】
〒102-0093
東京都千代田区平河町2-4-16 平河中央ビル6階
]   [大阪【NCN米国大学機構 大阪支局】
〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島5-14-10 新大阪トヨタビル7階
]   [オンライン【Zoom】

ZOOMを用いたオンライン開催です。アクセス方法は参加申込者に個別にご案内します。
]
申し込む

 会場へのアクセスが困難でオンラインの開催予定がない場合は、上の「高校生・高卒生向け説明会」会場への参加も可能です。高校生向けの内容が中心ですが、その場での個別相談にて補足説明致します。
いずれの日程にもご都合のつかない大学生・社会人の方には、平日昼間の個別相談を実施します。 お申し込みはこちら

特別セミナー・イベント

特別セミナーは、「トップスクールへの進学」「大学生の編入」など特定のご希望の方を中心とした進学説明会です。

説明会名 日  時 / 対  象 会  場
カリフォルニア・大学進学・留学セミナー

4月16日()10:30

高校生対象 大学生対象
[東京【NCN米国大学機構 日本事務局】
〒102-0093
東京都千代田区平河町2-4-16 平河中央ビル6階
]   [大阪【NCN米国大学機構 大阪支局】
〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島5-14-10 新大阪トヨタビル7階
]   [オンライン【Zoom】

ZOOMを用いたオンライン開催です。アクセス方法は参加申込者に個別にご案内します。
]
申し込む 詳細
米国大学編入セミナー

4月12日()18:30

大学生対象
[東京【NCN米国大学機構 日本事務局】
〒102-0093
東京都千代田区平河町2-4-16 平河中央ビル6階
]   [大阪【NCN米国大学機構 大阪支局】
〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島5-14-10 新大阪トヨタビル7階
]   [オンライン【Zoom】

ZOOMを用いたオンライン開催です。アクセス方法は参加申込者に個別にご案内します。
]
申し込む 詳細
帰国生・海外高校生セミナー

5月6日()10:30

高校生対象
[東京【NCN米国大学機構 日本事務局】
〒102-0093
東京都千代田区平河町2-4-16 平河中央ビル6階
]   [大阪【NCN米国大学機構 大阪支局】
〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島5-14-10 新大阪トヨタビル7階
]   [オンライン【Zoom】

ZOOMを用いたオンライン開催です。アクセス方法は参加申込者に個別にご案内します。
]
申し込む 詳細

資料請求はこちらまずは進学説明会へ

お電話でのお問い合わせ

本サイトからのお問い合わせはこちら

まずは進学説明会へ

資料請求はこちら

お知らせ

一覧を見る

日本人学生受入制度

NCN米国大学機構の日本人受入制度は、今年で33年目を迎えるアメリカの大学自身が運営に参加する米国大学進学・留学のためのプログラムです。
これまで名以上がアメリカの大学に進学・留学し、その大多数を占める正規学部生として入学した学生は、95%が卒業し、社会の第一線で活躍しています。

写真ギャラリー


もっと写真を見る

  • 公式Twitter
  • 公式フェイスブック

2008-2020 NCN institute all right reserved.

NCN 米国大学機構