NCN米国大学機構の日本人学生受入制度では、36の受入大学(うけいれだいがく)から希望の専攻、成績、地域、予算などをもとに、最適な大学を詳細資料を交えた三者面談を行い、選択します。これらの大学は、日本からの留学生の受け入れに積極的に取り組み、この制度のための特別体制を作っている大学群ですから、個人留学や手続き代行機関とは別格の、安心感ある進学が可能です。
ほとんどの受入大学は日本の国公立大学に相当する州立総合大学です。豊富な教育予算を背景に、充実した設備と教授陣、実践的なカリキュラムを兼ね備え、日本の上位大学と同等以上の教育を受けられます。 現在の学力に自信の無い学生に対しては、学業面でのサポートが充実している大学がお勧めです。これらの大学で実力をつけた後、より上位の大学に転学することも可能になっています。
受入大学の中には、この制度の学生向けに「特別奨学金制度」を設定している大学があります。
高校や日本の大学で、一定基準以上の学業成績をおさめている学生に対し、授業料の最大60%相当の奨学金が支給され、例えば州トップの大学でも寮費や生活費を含め、年間100万円程度で学ぶことが可能になります。 詳しくは、進学説明会にてご確認ください。
アメリカ東部では、ワシントンD.C.、ニューヨークおよびボストン地域の大学が受入大学となっています。
首都ワシントンD.C.は政治系や経済系など、アメリカが世界で力を発揮している分野の専攻が強いトップスクールが主体で、地の利を生かして国際政治の足元で当事者から直接学べることが最大の魅力です。また、文化の中心地のひとつであるボストンでは、所属する大学以外にも多数の大学で単位互換を利用して学ぶチャンスがあり、多数の図書館や博物館があるなどアカデミックな環境では全米トップと言えるでしょう。
ジョージメイスン大学(州立)
GEORGE MASON UNIVERSITY
首都地域で学ぶ国際関係学分野は水準が高く、大使館や国際機関での実習も豊富。学内に4つの劇場を持つ舞台芸術学も高い評価を誇る。
タウソン大学(州立)
TOWSON UNIVERSITY
幅広い専攻を擁する大規模大学。国際関係学の他、会計学やマスコミ学もレベルが高い。スポーツ学ではNATA認定トレーナー要請コースも。
ジョージワシントン大学
THE GEORGE WASHINGTON UNIVERSITY
初代大統領の名を冠する全米最高峰大学のひとつ。国際政治・経済・法学はもちろん、医学・工学も最高水準で、卒業生は世界のリーダーとして活躍。
ニューヨーク市立大学スタテンアイランド校
CUNY - COLLEGE OF STATEN ISLAND
郊外の落ち着いたキャンパスで学べるニューヨーク市立大学の中堅校。特にビジネス・科学分野は近郊型の先進分野の研究で人気。
ブリッジウォーター州立大学
BRIDGEWATER STATE UNIVERSITY
東部地域の受入大学では唯一の航空学専攻をもつ大学。リベラルな地域性を背景に教養系が充実し、哲学・心理学・社会学や、スポーツ学・音楽なども高水準。
セーラム州立大学
SALEM STATE UNIVERSITY
ボストン近郊にあって、実学系のユニークな専攻で知られる大学。全米でも評価の高い旅行学や、海洋生物学が人気。語学研修の充実度も留学生には魅力。
バークリー音楽院
BERKLEE COLLEGE OF MUSIC
世界のジャズ/ポップミュージック教育の最高峰。多くのプロミュージシャンを生み出し、日本や世界での知名度も高い。
BRIDGEWATER
STATE
UNIVERSITY
アメリカ中央部は、東部や西海岸に比べて一般的な日本での知名度は高くありませんが、アメリカの本質的な良さを最大限に感じられる地域であり、豊かな経済をベースにした高い教育充実度と、学費が東部地域の半額程度という経済性が最大の特長となっています。本制度ではテキサス、オクラホマ、カンザス、ネブラスカ、アーカンソーおよびアラバマの各地域で受け入れを行っています。現在渡米する学生の大半はこれらの地域で学び、就職状況も非常に良好です。
テキサス大学アーリントン校(州立)
UNIVERSITY OF TEXAS AT ARLINGTON
NASAとの共同研究プログラムを持つ航空宇宙工学、建築学など、工学系の強さが光る。ダラス都市圏にあって、会計学や国際ビジネス学も質が高い。
ノーステキサス大学(州立)
UNIVERSITY OF NORTH TEXAS
ダラス郊外の大規模高水準大学。クラシックでもジャズでも全米屈指の水準を誇る音楽専攻のほか、マスコミ学・ホテル学・映画学・デザイン・アートなどが絶対のお勧め。
ミッドウェスタン州立大学
MIDWESTERN STATE UNIVERSITY
サポートの手厚い中堅大学で、学生の満足度ランキングで全米上位に食い込む実力派。ビジネス学のほか、医療系や環境系など幅広い専攻が充実。
テキサスクリスチャン大学
TEXAS CHRISTIAN UNIVERSITY
ダラス地区トップクラスの私立大学。教養系・音楽・アート系の水準は非常に高い。卒業生の実力と社会的評価の高さでも地域屈指のステータスを誇る。
ダラスバプティスト大学
DALLAS BAPTIST UNIVERSITY
小規模な私立大学で、キリスト教系らしく徹底的かつ家族的なサポートが受けられ、学生・保護者ともの満足度は最高クラス。国際ビジネスなど実学がお勧め。
テキサス大学サンアントニオ校(州立)
UNIVERSITY OF TEXAS AT SAN ANTONIO
膨大な研究予算を受け、急成長中の注目大学。医学系をはじめ最先端の施設をもち、生物学系、さらにインテリアデザインなど建築学系の専攻は人気。
テキサス州立大学サンマルコス校
TEXAS STATE UNIVERSITY-SAN MARCOS
高水準大学の中でも支援体制の強さが際立ち、学生の成績が高い。アスレティックトレーニング学の他、国際系・マスコミ系・旅行学などの専攻に注目。
オクラホマ州立大学
OKLAHOMA STATE UNIVERSITY
州で1、2を争う高水準の州立総合大学。バイオ系をはじめ研究水準の高さも特徴で、航空宇宙工学ではNASAとの共同研究を行う。航空学やホテル学も人気。
セントラルオクラホマ大学(州立)
UNIVERSITY OF CENTRAL OKLAHOMA
州都近郊にふさわしく人気専攻が揃う。テレビ・ファッション・ミュージカル等に加え、イギリスの音楽学校との提携によるポップ・ロックコースなど、ユニークなプログラムも。
ノースイースタン州立大学(州立)
NORTHEASTERN STATE UNIVERSITY
安定した受入体制で、学生の成績も好調。NCN生対象の奨学制度で学費も非常に経済的。環境学系。ビジネス学、コンピュータ学に加え、音楽、アート系でも人気。
カンザス州立大学
KANSAS STATE UNIVERSITY
州トップレベルの国際的な州立大学。獣医学や、パイロットから整備・管制・経営まで幅広くカバーする航空学を筆頭に高水準のコースが。NCNでもパイロットコースが特に人気だ。
ネブラスカ大学リンカーン校(州立)
UNIVERSITY OF NEBRASKA - LINCOLN
ノーベル賞受賞者3名を輩出した最高水準の研究型大学。州都に立地し、環境学や国際関係学の評価が高い。巨額の研究予算をもち、理学・工学系も最先端をゆく。
ネブラスカ大学カーニー校(州立)
UNIVERSITY OF NEBRASKA AT KEARNEY
航空学・国際研究学・ビジネス学・音楽・アート・スポーツ学などの人気分野をはじめ170の専攻を持つネブラスカ大学グループの中堅校で、サポートも手厚く、同グループの上位校への転学の流れも魅力だ。
ネブラスカ大学オマハ校(州立)
UNIVERSITY OF NEBRASKA OMAHA
物流やデータセンターなどアメリカの地理的中心である特性を生かした産業が発展しているオマハで、ビジネスや工学、航空学など多くの専攻分野が学べる。
アーカンソー大学(州立)
UNIVERSITY OF ARKANSAS
全米ベスト100に入る水準でありながら、NCNの特別奨学金によって経済的に学べる。地域発の大企業の援助を受けたビジネス系のプログラムは非常に評価が高い。国際研究学・法学・バイオ・建築学など高水準の専攻を揃える。
セントラルアーカンソー大学(州立)
UNIVERSITY OF CENTRAL ARKANSAS
MBAをはじめとするビジネス学、スポーツ、芸術、マスコミなど人気専攻が揃う。私立大並のサポートと、州立大の中でも破格の経済性で、NCN学生の満足度も高い。
アーカンソーテック大学(州立)
ARKANSAS TECH UNIVERSITY
中規模ながら最新施設を備え、実学が充実。一般的な専攻のほか、ホテル・レストラン学や看護学、リハビリテーション学などの専攻にも強く、充実した実習機会を提供する。
アーカンソー州立大学
ARKANSAS STATE UNIVERSITY
州上位の中規模総合大学。NCN生には特別奨学金をはじめ大学を挙げて手厚いサポートを提供。人気のビジネス学ではMBAプログラムでも受入を行うほか、スポーツ学やTV/映像学の人気も高い。
ヘンダーソン州立大学
HENDERSON STATE UNIVERSITY
新時代を見据えた分野を経済的に学べる中堅大学。航空学専攻は最高クラスの教育の証FAA特別認定を受け、操縦、整備、空港管理から無人機(ドローン)までカバー。学士課程のエンジニアリング学、コミックス研究副専攻を持つメディア学なども特徴だ。
アラバマ大学ハンツビル校(州立)
THE UNIVERSITY OF ALABAMA IN HUNTSVILLE
NASAから全米6番目の研究予算を受けるなど、理科系では全米でも最高水準。航空宇宙工学、天文学、環境学などはさらに細分化され、最先端の専門研究が揃う。全米屈指のリサーチセンターを通じ企業との共同研究も盛ん。
ノースアラバマ大学(州立)
UNIVERSITY OF NORTH ALABAMA
NCNでの受入に手厚い実績をもち、経済的に学べる。特徴あるビジネス学分野では、起業学や、音楽産業でのキャリアにつながる商業音楽専攻などが人気。
サウスアラバマ大学(州立)
UNIVERSITY OF SOUTH ALABAMA
医療系では全米屈指の有名大。3つの大学病院を擁し、医学・看護学・スポーツ学・生物学などの関連・基礎分野が充実する。国際研究学・コミュニケーション学・ジャーナリズム学など国際分野も強み。
ジャクソンビル州立大学
JACKSONVILLE STATE UNIVERSITY
全米でも設置大学が少ない社会福祉学専攻や、コミュニケーション学などが強い中規模州立大。少人数の受け入れで丁寧な指導が提供される。
トロイ大学(州立)
TROY UNIVERSITY
海外にもキャンパスを展開する教養教育と実学の両面に軸を置く中規模州立大。NATA認定アスレティックトレーニング学専攻なども人気。経済性の高さも魅力。
UNIVERSITY
OF
ARKANSAS
UNIVERSITY
OF TEXAS
AT ARLINGTON
西海岸では、カリフォルニア地域の大学で受け入れを行っています。日本人にとっては最もなじみのある地域であり、NCN米国大学機構でも多数の受け入れ実績があります。今でも世界の映画の中心地であるハリウッドを控え、映像系の技術を学ぶ人たちには人気の高い地域です。カリフォルニア州立の各大学は募集の締め切りが他の地域に比べかなり早いため、この地域に留学希望の方は早期受験をお勧めします。
カリフォルニア州立大学ロングビーチ校
CALIFORNIA STATE UNIVERSITY, LONG BEACH
ロス空港から30分という好立地に、ハリウッドのおひざ元らしく映像・映画系専攻が充実するほか、ビジネス系も強力。NCNでも長い受け入れの歴史をもつ。
カリフォルニア州立大学フラトン校
CALIFORNIA STATE UNIVERSITY, FULLERTON
映像系の他、起業学や旅行ビジネス学など、ビジネスと観光の拠点カリフォルニアらしい専攻が充実。日本人受け入れにも積極的。
カリフォルニア州立大学ノースリッジ校
CALIFORNIA STATE UNIVERSITY, NORTHRIDGE
工学、コンピュータなど工学系や、音楽療法やジャズ研究など演奏に留まらない音楽関連の専攻が有名な大学。
カリフォルニア州立大学サンバーナディーノ校
CALIFORNIA STATE UNIVERSITY, SAN BERNARDINO
ロサンゼルス近郊の内陸部にあり、ビジネス学・コンピュータ学分野にユニークな専攻を持つ大学。 インターンシップなど実践教育を重視。
カリフォルニア州立ポリテクニック大学
CALIFORNIA STATE POLYTECHNIC UNIVERSITY
実学教育ではカリフォルニア州No.1と自負する大学で、徹底した実学教育に定評がある。ホテル学、ビジネス学、工学などに強い。
サンフランシスコ州立大学
SAN FRANCISCO STATE UNIVERSITY
西海岸でも三本指に入る映画学の他、舞台・音楽・起業学・工学・バイオ・マスコミなど、都市機能やシリコンバレーとの連携をフルに活用した専攻が強み。
CALIFORNIA
STATE UNIVERSITY,
FULLERTON
NCN米国大学機構の日本人受入制度は、今年で34年目を迎えるアメリカの大学自身が運営に参加する米国大学進学・留学のためのプログラムです。
これまで7,400名以上がアメリカの大学に進学・留学し、その大多数を占める正規学部生として入学した学生は、95%が卒業し、社会の第一線で活躍しています。